- 先まで読まないと分からないが、ちょっと大丈夫かなと不安になる、ホネット…… 17:16:44, 2016-02-16
投稿者「mizukami」のアーカイブ
Twitter Archive 2015-05-22
- 自分も参加したホネットの翻訳、法政大学出版局のウェブページに目次も掲載されました。来週には書店に並びます。 見えないこと « 法政大学出版局 http://t.co/X5k9r5sLHU 17:32:02, 2015-05-22
- 『見えないこと』原書の発行は2003年。同年には『承認をめぐる闘争』の増補版も刊行されています。内容的に関連が深いと思います。見えないこと « 法政大学出版局 http://t.co/40tqnCF09A 17:54:11, 2015-05-22
- とくに『見えないこと』のタイトル論文と『承認をめぐる闘争』の増補論文「承認の根拠」は一緒に読まれるとよいかなと考えます。加えて、2005年刊行の『物象化』は上記の論文の延長線上に位置づけられると思います(これは『見えないこと』「訳者あとがき」で宮本真也さんもふれられています)。 17:58:36, 2015-05-22
- この点については自分も関連論文を以前まとめました。もし関心のある方がおられたらこちらからダウンロードください。アクセル・ホネットにおける承認の行為論―承認論の基礎― | http://t.co/LpV7Y05LVx http://t.co/NsZ5rXXZDu 18:01:31, 2015-05-22
- 6月のホネットの講義( http://t.co/vMd8ii0MBj ):PDF( http://t.co/1lCsJPnGcx )は、10月に出る新著(Die Idee des Sozialismus http://t.co/fPsUxryMcT )に関するものかな。 18:44:54, 2015-05-22
Twitter Archive 2014-03-14
- うちのあたりは震度4。ほぼ同時に?、softbankのiPhoneで緊急地震速報が流れた。自宅も研究室もとくに異常なし。気象庁|地震情報 http://t.co/ASDojQkrX6 09:14:01, 2014-03-14
Twitter Archive 2014-03-05
- ホネット『承認をめぐる闘争』の邦訳、原書2003年版に付けられた「承認の理由」収録の増補版が4月に刊行予定。承認をめぐる闘争 « 法政大学出版局 http://t.co/TFGp5uCC1k この「後記」はホネットの承認論の展開を理解するうえでけっこう重要と思う。 17:16:40, 2014-03-05
- @teramakojp はじめまして。私も「買い直し」です(笑)。増補される前の邦訳が出版されたのは2003年で、時期的に間に合わなかったのでしょうね。でも、今回、訳されたのはよかったと思います。 in reply to teramakojp 23:16:52, 2014-03-05
Twitter Archive 2014-03-03
- ホネット65歳の誕生日を機会としたワークショップ。Goethe-Universität — Anerkennung und Sozialismus http://t.co/Uw4EEaqxgU 08:02:21, 2014-03-03
Twitter Archive 2014-02-27
- RT @PoliticalPhilo: A call for Europe – by Ulrich Beck, Jürgen Habermas, Jacques Delors, Bruno Latour & Anthony Giddens (in German): http:… 07:43:49, 2014-02-27
少し整理しました
諸般の事情で、このサイトで使っているレンタルサーバを移転しました。それにともない、サイトの構成を見直し、いくつかのセクションを削除することにしました。デザインも新しいものに変えています。
まだ修正できてないところが残っていますが、そのうち作業していく予定です。これを機に、少しコンテンツを増やしていけたらと思っています。
Twitter Archive 2013-12-27
- ホネットの新刊。Vivisketionen eines Zeitalters: Porträts zur Ideengeschichte des 20. Jahrhunderts – Suhrkamp http://t.co/j71UVlzSXW 14:35:38, 2013-12-27
- ホネット『自由の権利』の英訳、まもなく刊行かな。Freedom's Right: The Social Foundations of Democratic Life http://t.co/HOj4pvHr64 14:38:50, 2013-12-27
- ホネットが編集に関わった2つ。Der Wert des Marktes http://t.co/HjMhsGyPDY Schriften zur Ökonomie und Soziologie von J. Schumpeter http://t.co/qEwUitvXFN 15:09:18, 2013-12-27
Twitter Archive 2013-09-17
- RT @raspeditor: Symposium on Axel Honneth @stonybrooku September 20-21 http://t.co/Ax4YGnM3tL Pre-order the new book here http://t.co/7EF4G… 14:30:51, 2013-09-17
Twitter Archive 2013-09-07
- RT @PoliticalPhilo: Jürgen Habermas on the German election: http://t.co/WK2EOPg62U 10:27:54, 2013-09-07