- Suhrkampのサイト、いつの間にか、翻訳の権利がどうなっているかを表示するページが作られていた。たとえば2008年に出たルーマンの『社会の道徳』、日本では勁草書房が版権を持っているとされている。The Moral of Society http://t.co/RHmlPFXT 17:03:35, 2012-01-31
- ハーバーマスの Zur Verfassung Europas は法政大学出版局。On Europe's Constitution: An Essay von Jürgen Habermas http://t.co/3ZvIcucJ 17:06:28, 2012-01-31
- Suhrkampサイトの版権表示、基本的に近年のものだけかな。少し以前の書籍には該当するページがない。 17:10:40, 2012-01-31
- ん、そうでもないような。人によって、本によって、ばらばらのようだ。 17:12:53, 2012-01-31
- RT @michischmid: Der Soziologe als Intellektueller http://t.co/smJ0Rr2h Axel #Honneth über Pierre #Bourdieu 20:12:13, 2012-01-31
- @tanaka_hitoshi そうですね。実際に問い合わせがあるものやその可能性が高いものについて表示している感じかなと思います。ある意味、合理的。 in reply to tanaka_hitoshi 21:47:37, 2012-01-31